我々は、各々の専門分野における経験と見識を活かし、常に最先端のリーガルサービスを提供するよう努めます。
  AI、フィンテックなどの技術革新の中、我々のビジネスを取り巻く環境も急速に変化しております。
また、事業承継、空き家問題など高齢化に伴い、様々な問題に直面しています。
更には我が国の企業を取り巻くコンプライアンス・リスク、コーポレート・ガバナンスについても、
長年の経験に基づく適切なアドバイスを求められています。
 このような環境の変化に応じて、当事務所のリーガルサービスも新しいビジネス環境に対応できるよう、
また、クライアントの皆様のニーズに応じて多様なサービスをワンストップでご提供できるよう、弁護士、
税理士、司法書士、宅建業のチームの連携を深めて参ります。
 「Clients interest comes first」を理念として、質の高いサービスをご提供できるよう、日々精進してまいります。

トピックス

2019.12.20  新しくHPをアップいたしました。


2019.12.2  週刊金融財政事情(3334号)に弁護士森 順子の論説が掲載されました。
      「わが国のダークプールを巡る課題と改善策」


2019.4.25  商事法務メールマガジンNo.1545《商事法務ポータル-タイムライン》に
2019.4.26  弁護士森順子の論説が掲載されました。
      「ICOに対する米国証券規制-SECが証券規制の適用基準を公表(上)(下)」


2019. 1. 4  金融機関出身者、士業の仲間と一般社団法人空き家ソリューションを設立しました。
       https://akiya-solution.com/


2018.11.20 東商新聞に当事務所の広告を掲載しました。


2018.11.1  銀行法務21(No.835)に弁護士森順子の論説が掲載されました。「iDeCo運営管理機関
       の実務と留意点―「確定拠出年金制度について」の一部改正等を踏まえて」


2018.10.30 弁護士森順子が東京地方裁判所民事22部の鑑定委員に指定されました。


2018.10.10 金融法務事情(2099号)に弁護士森順子の論説が掲載されました。
      「確定拠出年金における事業主と運営管理機関の役割―最近の法改正を踏まえて―」


2018.9.14  東京商工会議所の社長ネットに当事務所が掲載されました。
      (掲載ページ:https://www.tokyo-cci.or.jp/shachonet/profile/000887.html


2018.8.22  ホームページを更新いたしました。


ページのトップに戻る